寺社探訪

寺社探訪とコラム

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

山 + 神「大山 + 阿夫利神社」

混雑を避けて平日にやってきましたが、狙った以上に閑散としていました。今回は車で来たのですが、一番近い駐車場がガラガラに空いていました。土日などは朝9時頃には駐車場が埋まると聞いていたので、少々拍子抜けな感じでした。それでも、おそらくこれま…

高野山真言宗 高野山 東京別院

高野山 東京別院 目次 名称・寺格 創建 本尊 ご利益 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・寺格 高野山東京別院と称します。高野山真言宗の本山、金剛峯寺の東京別院という位置づけです。別名「高輪結び大師」と呼ばれています。 創建 慶長年間(1596年)に…

「葬祭ディレクター試験」

葬儀の仕事は無資格で開業できますが、それでも業界の健全化と発展のために、業界団体による資格が設けられています。たくさんの資格があるのですが、最もポピュラーなのは「葬祭ディレクター試験」という、葬儀社や互助会の加盟団体が主催している資格です…

「灌仏会(花まつり)に行く」

4月8日はお釈迦様の誕生日ということで、様々な宗派で法要が行われます。当ブログでも記念すべき最初の記事がこの灌仏会(かんぶつえ)、通称「花まつり」でした。昨年は浄土宗の大本山、芝の増上寺に行きました。今年の4月8日は朝から晩までお仕事でしたの…

芝東照宮

芝東照宮 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 芝東照宮と称します。旧社格は郷社です。元々は増上寺境内にあった安国殿という社殿でした。 創建 元和3年(1617年)。家康の遺言によって増上寺内に建てられ…

「花見に行く」

花見というのは、神事でもなく仏教行事でもありませんが、桜の美しい季節に訪れたので、少しレポートしたいと思います。そもそもは、全く別の用事で出かけましたが、ついでに港区までやって来たので、更についでに増上寺に行ってまいりました。 増上寺では、…

亀戸天神社

亀戸天神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 ご神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 亀戸天神社と称します。亀戸天神、亀戸天満宮と呼ばれることもあります。東の太宰府天満宮という意味で東宰府天満宮とも称しています。旧社格は府社です。東…