寺社探訪

寺社探訪とコラム

東京都23区の神社

須賀神社

須賀神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 須賀神社と称します。かつては四谷天王社と呼ばれました。旧社格は郷社です。 創建 寛永11年(1634年) 御祭神 須佐之男命 宇迦能御魂命 みどころ 世界的に有名な男坂…

蛇窪神社 

蛇窪神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 正式名称は天祖神社です。通称蛇窪神社となっています。旧社格は村社で、村社格以前は神明社と称していました。 創建 1323年頃に北条陸奥守重時の旧家臣たちによって創…

筑土八幡神社

筑土八幡神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 筑土八幡神社と称します。江戸時代までは筑土八幡宮と呼ばれていました。旧社格はありますん。 創建 嵯峨天皇の御代(809〜823年) 御祭神 応神天皇 神功皇后 仲哀…

赤城神社

赤城神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 赤城神社と称します。旧社格は郷社です。明治維新以前は赤城大明神、赤城明神社と呼ばれていました。 創建 正安2年(1300年)、赤城山麓の豪族であった大胡彦太郎重治…

虎ノ門 金刀比羅宮

虎ノ門金刀比羅宮 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 見どころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 金刀比羅宮と称します。通称の虎ノ門金刀比羅宮で呼ばれています。旧社格は府社です。 創建 万治3年(1660年)に讃岐丸亀藩主の京極高和が、芝・三田の江戸藩…

十二社熊野神社

十二社熊野神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 熊野神社と称します。十二社熊野神社、新宿熊野神社とも呼ばれています。旧社格は郷社です。 創建 応永年間(1394-1428年)に鈴木九郎が熊野三山から勧請して祀…

代々木八幡宮

代々木八幡宮 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 代々木八幡宮と称します。旧社格は村社です。 創建 建暦2年(1212年)、鎌倉幕府二代将軍源頼家の側近近藤三郎是茂の家来の荒井外記智明によって創建されました。…

大宮八幡宮

大宮八幡宮 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 大宮八幡宮と称します。旧社格は府社です。 創建 康平6年(1063年)、源頼義によって石清水八幡宮の分霊を祀って創建されました。 御祭神 応神天皇 仲哀天皇 神功皇…

素盞雄神社(荒川区)

素盞雄神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 素盞雄神社と称します。地名を付けて千住素盞雄神社と呼ばれることもあります。旧社格は郷社です。 創建 延暦14年(795年)に、役行者の高弟である黒珍(こくちん)…

成子天神社

成子天神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 成子天神社と称します。かつては天満天神社、鳴子神社と称していました。旧社格は村社です。 創建 そもそも天照皇大神を祀る大神宮があった場所に、菅原道真…

阿佐ヶ谷神明宮

阿佐ヶ谷神明宮 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 阿佐ヶ谷神明宮と称します。旧社格は村社です。 創建 不詳ですが、建久年間(1190-1198年)に、土豪の横井兵部が伊勢神宮参拝時に神の霊示を受けて宮川か…

亀戸香取神社

亀戸香取神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 香取神社と称します。通称、亀戸香取神社と呼ばれています。旧社格は村社です。 創建 天智天皇4年(665年) 御祭神 経津主神(ふつぬしのかみ) 御神徳 勝…

松陰神社

松陰神社 目次 名称・社格 創建 御祭神 御神徳 見どころ アクセス 探訪レポート 名称・社格 松陰神社と称します。旧社格は府社です。 創建 明治15年(1882年) 御祭神 吉田松陰(吉田寅次郎藤原矩方命) 御神徳 各種祈祷を受け付けていますが、教え子たちが…

大鳥神社 (目黒区)

大鳥神社(目黒区) 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 見どころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 大鳥神社と称します。旧社格は村社です。 創建 景行天皇の御代(71年~130年)に国常立尊を祀った社があり、日本武尊が東征の際に当社に祈願し、祈願成就…

花園神社

花園神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 花園神社と称します。江戸時代は花園稲荷神社として宿場町「新宿」と共に発展し、明治に入ると、名称登録の際に「花園」を書き忘れるという珍しいミスのために…

王子神社

王子神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 王子神社と称します。旧社格は郷社です。元准勅祭社で、東京十社に列せられています。 創建 不明。記録として、源義家が奥州征伐の際に祈願を行ったとあります…

白山神社

白山神社 目次 名称・社格 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・社格 白山神社と称します。旧社格は郷社です。元准勅祭社で、東京十社に列せられています。 御祭神 菊理姫命(くくりひめのみこと) 伊弉冉尊(いざなぎのみこと) 伊弉諾尊(…

愛宕神社

愛宕神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 愛宕神社と称します。旧社格は村社です。 創建 慶弔8年(1603年)、徳川家康によって創建されました。 御祭神 火産霊命(ほむずびのみこと) 御神徳 火に関する…

品川神社

品川神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 品川神社と称します。旧社格は郷社で、東京十社のひとつです。 創建 文治3年(1187)年、源頼朝によって天比理乃咩命を祀り、品川大明神としたことが始まりで…

芝東照宮

芝東照宮 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 芝東照宮と称します。旧社格は郷社です。元々は増上寺境内にあった安国殿という社殿でした。 創建 元和3年(1617年)。家康の遺言によって増上寺内に建てられ…

亀戸天神社

亀戸天神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 ご神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 亀戸天神社と称します。亀戸天神、亀戸天満宮と呼ばれることもあります。東の太宰府天満宮という意味で東宰府天満宮とも称しています。旧社格は府社です。東…

富岡八幡宮

富岡八幡宮 目次 名称・社格 創建 御祭神 ご神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・社格 富岡八幡宮と称します。旧社格は府社で、准勅祭社に列せられています。東京十社のひとつです。 創建 寛永4年(1627年)、長盛法印が神託によって、永代島という地…

水天宮

水天宮 目次 名称・社格 創建 御祭神 ご神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・社格 水天宮と称します。旧社格はありません。 創建 文政元年(1818年)久留米藩主の有馬家の江戸上屋敷内に、久留米の水天宮の分霊を勧請したことが始まりです。 御祭神 …

羽田神社

羽田神社 目次 名称・社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・社格 羽田神社と称します。そもそもは隣の自性院の境内社であった午頭天王社が明治維新の神仏分離令によって八雲神社となり、羽田神社に改名されました。旧社格は村社で…

浅草神社

浅草神社 目次 名称・社格 創建 御祭神 ご神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・社格 浅草神社と称します。旧社格は郷社です。 創建 創建は不詳ですが、平安時代末期から鎌倉時代初期と推察される。 御祭神 土師真中知命(はじのまなかちのみこと) 檜…

穴守稲荷神社

穴守稲荷神社 目次 名称・社格 創建 御祭神 ご神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・社格 穴守稲荷神社と称します。旧社格は村社です。 創建 文化元年(1804年)に鈴木弥五右衛門と住人たちによって堤防上に祠を建て、稲荷大神が奉斎された。文政2年(…

湯島天満宮

湯島天満宮 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 ご神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 湯島天満宮と称します。通称、湯島天神。旧社格は府社です。 創建 社伝によると雄略天皇2年(458年)、雄略天皇の勅命で創建されたと伝えられています。 御…

根津神社

根津神社 目次 名称・社格 創建 御祭神 ご神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・社格 根津神社と称します。古くより根津権現として親しまれてきました。旧社格は府社で、東京近郊の准勅祭社による「東京十社」の一社です。 創建 創建は不詳ですが、190…

赤坂氷川神社

赤坂氷川神社 目次 名称・社格 創建 御祭神 ご神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・社格 赤坂氷川神社と称します。旧社格は府社です。江戸七氷川の筆頭格の神社で、東京近郊の准勅祭社による東京十社のひとつです。 創建 天暦5年(951年)、蓮林僧正…

東京大神宮

東京大神宮 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 東京大神宮と称します。旧社格はありません。 創建 明治13年(1880年)、明治政府の政策によって建てられた伊勢神宮の遙拝所が起源となっています。 御祭神 天照皇大…