寺社探訪

寺社探訪とコラム

東京都市部の神社

町田天満宮

町田天満宮 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 町田天満宮と称します。旧社格は村社です。 創建 天正年間(1580年前後) 御祭神 菅原道真 みどころ 広々とした境内に、社殿と境内社があります。地域の神社として、…

熊川神社

熊川神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 熊川神社と称します。旧社格は村社です。明治維新までは礼拝(らいはい)神社と称していました。 創建 平安時代初期、多摩川で産鉄をしていた部族が、鉄神として宇賀神…

東伏見稲荷神社

東伏見稲荷神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 東伏見稲荷神社と称します。旧社格はありません。 創建 昭和4年(1929年)に、関東地方の稲荷神の信者の希望により、創建されました。 御祭神 宇迦御魂大神(う…

福生神明社

福生神明社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 福生神明社と称します。旧社格は村社となっています。 創建 創建は不明です。 御祭神 天照皇大神(あまてらすおおかみ) 伊邪那岐神(いざなきかみ) 伊邪那美神(い…

日枝神社・水天宮(清瀬市)

日枝神社・水天宮(清瀬市) 目次 名称・旧社格 創建 ご祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 日枝神社が本社で、水天宮は摂末社のひとつですが、本社と変わらない規模で、本社と同格に扱われていて、通常、日枝神社・水天宮と併記されて使用さ…

阿伎留神社

阿伎留神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 阿伎留神社と称します。通称では畔切神社とか秋留神社とか書き方があるそうです。旧社格は郷社です。 創建 不詳 御祭神 大物主神(おおものぬしのかみ) 味耜高彦根…

武蔵阿蘇神社

武蔵阿蘇神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 阿蘇神社と称します。通称、武蔵阿蘇神社と呼ばれています。旧社格は村社です。 創建 推古天皇9年(601年)に健磐龍命(たけいわたつのみこと)より賜った霊物(…

八坂神社(東村山市)

八坂神社(東村山市) 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 八坂神社と称します。地名を付けて東村山八坂神社と呼ばれることもあります。かつては天王宮と称していました。旧社格は村社です。 創建 不詳 御祭神 素戔…

諏訪神社(立川市)

諏訪神社(立川市) 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 諏訪神社と称します。立川諏訪神社とも称されます。旧社格は郷社です。 創建 弘仁2年(811年)、長野県の諏訪大社から現在の諏訪の森公園の地に勧請されま…

貫井神社

貫井神社 目次 名称・旧社格 貫井神社と称します。旧社格は村社です。 創建 天正18年(1590年)に、水神を祀るために貫井弁財天として奉祀したことが始まりとされます。 御祭神 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと) 大巳貴命(おおなむちのみこと) みどこ…

三鷹八幡大神社

三鷹八幡大神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 八幡大神社と称します。通称、三鷹八幡大神社と呼ばれています。旧社格は村社です。 創建 寛文4年(1664年)、明暦の大火で土地をなくした神田連雀町の一部住民…

杵築大社

杵築大社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 杵築大社(きづきたいしゃ)と称します。旧社格は村社です。 創建 慶安年間(1648-1651年)、出雲国松江藩の藩主松平直政が、当地を御用屋敷として鷹狩場とした。その…

小平神明宮

小平神明宮 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 小平神明宮と称します。旧社格は郷社です。 創建 明暦2年(1656年)水利に乏しく不住の地だった当地を開発するために移住した人々の守護神として創建されました。 …

小金井神社

小金井神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 小金井神社と称します。そもそも天満宮と称していましたが、明治維新で天満天神と改称し、更に明治3年に小金井神社と改名しました。 創建 元久2年(1205年…

武蔵野八幡宮

武蔵野八幡宮 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 武蔵野八幡宮と称します。旧社格は村社です。 創建 延暦8年(789年)に、坂上田村麻呂が現在の水道橋駅付近に、宇佐神宮の分霊を勧請したことが始まりです。 御祭…

穴澤天神社

穴澤天神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 穴澤天神社と称します。旧社格は郷社です。 創建 孝安天皇4年(紀元前389年) 御祭神 少彦名命(すくなひこなのみこと) 菅原道真(すがわらのみちざね) 大…

小野神社

小野神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 小野神社と称します。旧社格は郷社です。武蔵国一之宮です。 創建 社伝では安寧天皇18年のご鎮座で、西暦にすると紀元前531年になります。教育委員会の看板には…

田無神社

田無神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 田無神社と称します。旧社格は村社です。 創建 正応年間(1288-1293年)、現在地より1kmほど北の谷戸の宮山というところに「尉殿大権現(じょうどのだいごんげん…

子安神社

子安神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 子安神社と称します。旧社格は郷社です。 創建 天平宝宇3年(759年)に橘右京少輔が、淳仁天皇の后の安産祈願のために創建したと伝えられています。 御祭神 木…

奥氷川神社

奥氷川神社 目次 名称・社格 創建 御祭神 ご神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・社格 奥氷川神社と称します。旧社格は村社です。 創建 1世紀に日本武尊が東征の際に祀った社が起源となっています。貞観2年(860年)に无邪志国造の出雲族が奥氷川大…

布田天神社

布多天神社 目次 名称・社格 創建 御祭神 ご神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・社格 布多天神社と称します。旧社格は郷社です。 創建 垂仁天皇の代(3-4世紀)と伝えられています。 御祭神 少名比古那神(すくなひこなのかみ)菅原道真(すがわらの…

大國魂神社

府中駅南口の繁華街にある神社です。旧甲州街道沿いに大鳥居があるのですが、大鳥居から府中駅と甲州街道を貫いてケヤキ並木が整備されています。このケヤキ並木は府中市のシンボルとなっていますが、実はこの並木道は既に大國魂神社の参道なのです。昔はケ…

谷保天満宮

今回はミステリーな谷保天満宮をレポートします。 アクセスはJR南武線「谷保駅」から徒歩で数分です。車の場合は神社の駐車場がありますが、30台ほどなので祭事やイベントがあるとすぐに埋まってしまいそうです。谷保駅から神社までの間は門前そば屋さんが1…

武蔵御嶽神社

武蔵御嶽神社 目次 名称・旧社格 創建 主な祭神 ご神徳 アクセス みどころ レポート 名称・旧社格 「武蔵御嶽神社」は、古くは「御岳蔵王権現」と呼ばれた神仏習合の権現社でした。 旧社格は、府社です。 創建 武蔵御嶽神社の創建は第十代天皇の崇神天皇の御…