寺社探訪

寺社探訪とコラム

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

赤坂氷川神社

赤坂氷川神社 目次 名称・社格 創建 御祭神 ご神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・社格 赤坂氷川神社と称します。旧社格は府社です。江戸七氷川の筆頭格の神社で、東京近郊の准勅祭社による東京十社のひとつです。 創建 天暦5年(951年)、蓮林僧正…

布田天神社

布多天神社 目次 名称・社格 創建 御祭神 ご神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・社格 布多天神社と称します。旧社格は郷社です。 創建 垂仁天皇の代(3-4世紀)と伝えられています。 御祭神 少名比古那神(すくなひこなのかみ)菅原道真(すがわらの…

「白骨の御文」

葬儀業界で働き始めると、様々な宗派の葬儀に立ち会うことになります。最初は先輩から教わることが多いと思いますが、一般的に馴染み深い平安仏教(天台宗・真言宗)や鎌倉仏教(浄土宗・浄土真宗・曹洞宗・臨済宗・日蓮宗など)の中で、浄土真宗だけ特殊で…

曹洞宗 豊川稲荷 東京別院

豊川稲荷は「どう見ても稲荷神社なのに、曹洞宗の寺院である」ということで有名なお寺です。本院は愛知県豊川市にあり、正式名称は「円福山 豊川閣 妙厳寺(えんぷくざん とよかわかく みょうごんじ)」と言います。妙厳寺の直轄寺院としての位置づけで、東京…